News/Blog
News/Blog News/Blog

セルフ・スタンド

昨日、セルフ・ガソリンスタンド、デビューしました。


以前に書き込みをしました、

GWに神戸の「IKEA」に返品と、在庫切れで購入できなかった、ソファーを女房と買いに行きました。


阪神高速を話をしながら、

軽快に走らしていて、ふとガソリンメーターを見ると、

エンドゾーンに近づいていました。

帰りのガソリンが足りません。


以前に、帰りまで充分にガソリンがあると思って走っていると、

警告ランプが光だし、

特に私の車は残りの走行可能距離が表示されるタイプです。


そのうち家まで後、

5キロ位になったとき、

走行可能距離が「0」になりました。

補助タンクに10リットルぐらい入っているのは知っていますが、

流石「0」と表示されて、走り続けるのは不安でした。

特に最後に急な坂があるので、

ガソリンが偏ったらなど、勝手に想像していました。(無事帰りましたよ!)
 
 

 

この経験があるので、帰りは下の道を走り、ガソリンスタンドを探しました。

こんな時に限って道から無いものです。

(対向車線には一杯出でてくるのですが?これも心理の表れかな?)


やっと見つけて飛び込んだら、そこは「セルフ・ガソリンスタンド」です。

 


私も女房も初めての経験です。


サーどうしたものか!

先ずはガソリン給油口のロックを外さなければと思い、

レバーを引くと、フロントパネルのロックでした。

(女房のほうがよく知っています。)

やり直してロックを外し、

給油の準備と思いましたが、

ここで問題発生です。

ガソリンの給油はスタンド任せで、給油口の構造を見るのは初めてでした。

そらそうですよね!

車に乗ったまま給油をしていて、見ることなど無かったのですから。

 


セルフの手順も分からなく、

画面を見ながらひとつずつクリアーです。

静電気が怖いので(私は溜まるタイプです!)タッチパネルに放電。


給油口にノズルを差込、

レバーを引く後は、自動で給油されて終了。

 


特別、難しいことも無く誰でも出来る事ですが、緊張しました。


ニュースなどで、トラブル例を見たりしていたのが、影響しました。


テレビなどで要領を見ていましたが、

いざ実際に行なうというと、スムーズに行きません。


やはり、知識で覚えた事や実践では役に立ちません。

自分で経験して初めて分かる事が多くあることに、あらためて納得されました。


ガソリンの給油口は見ることも触る事もありませんもんね! 
よい経験が出来ました。


次回からは、セルフで給油します。

↑

オンライン体験講座体験講座
オンライン講座
資料請求