News/Blog
News/Blog News/Blog

夏休みの出来事:怖いもの

先日の休みの日、

下の娘が学校の授業で育てていた「ひょうたん」が成長しすぎ、

1階の屋根まで「蔓」を伸ばして絡んできたので、

剪定をしようと足場を作って作業をしていました。(娘にはチョット手に負えないので)
 

 

ふっと「ひょうたん」の根元を見ると、

小さい黒い粒がいっぱい落ちていました。

葉っぱを見ると、色が変わり穴だらけになっていました。

 

そうです。「青虫」にやられていました。

よく見ると、

居るはいるは、ゆうに二十数匹。(小さいんですけど)

 

丁度、自由観測で写真などを撮りながら記録を残していたので、

娘を呼び出しカメラを持って来さしました。

しっかり「青虫」をカメラにゲットしました。

写りが良いように「青虫」を集めたりバランスを取りました。

娘に記録を残すように伝えました。

しかしここからです。

この青虫の処理です。

 

娘に、

「青虫がひょうたんに付いている事を気づかなかったか?」

「下に青虫の糞が落ちていた事に気づかなかったか?」と聞くと、

黒い粒が落ちていた事に気づいていたようです。

そして葉っぱがおかしい事にも!

 

娘に対して、

「ひょうたんを守ってやれるのは誰だ!

青虫も、蝶々になるために必死になって葉っぱを食べて、生きている。

でもそのお蔭で、ひょうたんは死んでしまう。どうする?」

娘が「守らなアカン!」

「青虫を殺すのは可哀そうだけど、

ひょうたんを助けるためには、必要な事だな。

同じ命を殺すのは、矛盾しておかしいけれど、

一緒に片付けよう!」

 

ここから大変でした。
 葉っぱに付いている、青虫を素手で袋に入れるからです。

当然、娘にとっては「怖い」事です。

でも、逃げれない事です。

ほっとけば、

青虫も必死ですから逃げ出して、

元のひょうたんに戻ろうとします。

 

とうとう泣き出しました。

「怖い」と「青虫を退治」する事の葛藤です。

しかし「怖い」が大きく勝っています。

 

小1時間程、

泣きながら、

固まりながら、

この嫌な時間が早く過ぎる事を願っているようでした。

 

確かに、嫌な事です。

娘に嫌な思いをさせたくありません。

でも、怖いからといって逃げていたら、何も出来なくなります。

「怖いのものは、怖い!」この事からは、逃れられません。

「例え怖くても、最後までやらなければならない」ことが、この世の中には一杯あります。

「怖いから逃げていたら、何もならない。

怖くてもやらなくては事がある」事を、娘には分かって欲しかったのです。

そして、「命」の大切さを。

 

娘は、泣きながらも逃げずに、

葉っぱに付いた「青虫」を袋に入れました。

よく頑張りました。

 

その2・3日後、夜に「蜘蛛」が出ました。

私の手のひらを広げた位の大きさです。

(蜘蛛って脚が長いから、大きくグロテスクに見えますね)

丁度、私は手が離せない状態だったので、

女房に「殺しといて」と頼みました。

暫くすると、キャーキャー言いながら「蜘蛛」と格闘しています。

すばしっこいので、最後は私が新聞紙て叩いて殺しました。

でも、普段私が居ない時は、

女房が総て処理をしているんですよね。

子供を守るために!

私が居たら逃げるのに!

やはり「母は強し!」ですね。

 

例え相手が、

ゴキブリでも、

蜘蛛でも、

ムカデでも!

 

やはり、

ここでも「怖いから逃げているわけには行かない!」です。
 

 

人生も同じことが言えますね!

↑

オンライン体験講座体験講座
オンライン講座
資料請求