News/Blog
News/Blog News/Blog

伝承②

二週間ほど前に「党首討論会」がありました。

「菅内閣」になっての初めての「党首討論会」のようでした。
 

 

当日は講座がありましたから、

リアルタイムに見れませんでした。

初めはNetニュースで読んでいました。

そして帰宅後ニュース番組で見ました。

 

その時に少し違和感を感じました。

 

討論中の「公称」です。

菅首相(総理大臣と呼べばいいのでしょうか?)と

谷垣自民党総裁の名前の呼び合いでした。

 

討論中、菅首相は

「谷垣自民党総裁」と名前を呼んでいました。

 

しかし谷垣自民党総裁は

「菅さん」と名前を呼んでいました。

なんか変ですよね!
 

 

今は、いろいろ問題がありますが

菅首相は、我が国の総理大臣です。

イコールこの国の代表者です。

そのトップの人を「さん」付けで呼んでよいのでしょうか?

 

会社で言えば「代表取締役社長」に対し

「○○さん」と」呼べるでしょうか?

 

例え年下、経験不足な上司でも「さん」付けで呼べるものではありません。

まして、相手の会社の「社長」に対し

「さん」付けでは絶対に言えません。

 

会社の規模に大きな差があっても同じです。

相手を立てて「役付け」の名前で呼ぶのが礼儀です。

 

特に「公」の場では!
 

私はそのように習ってきました。
 

 

今、見ていると同じ民主党の中でも「さん」付けで呼ぶい人がいます。

同じ閣僚の中でも。
 

昔は、大臣といえども

「○○総理大臣」「○○首相」と呼んでインタビューにも応えていました。
 

 

何時から、「目上の人を敬う」心を忘れてしまったのでしょうか?

私たち大人が、

このような表現を繰り返していたら、

子供たちは当たり前と思い、

ごく自然に使わなくなって来ます。

 

現に、学校の先生を敬う事が子供たちにどれだけ居るでしょうか?

「タメ語」を使う子供がとても多くいます。
 

私たちがしっかりと「言葉使い」を正さないと

「日本語」の良さが崩れていきます。
 

 

また、こんな言葉使いをしていると、

相手から「見下され」、「信用されない」人間になってしまいます。

自民党の支持も上がるのでしょうか?    

 

例え「戦略」として表現しているとしても、問題があります。
 

 

私も、言葉を伝える立場に居ますので、

「心して」話さなければなりません。

 

伝えなければならない事が一杯ありますね!
 

↑

オンライン体験講座体験講座
オンライン講座
資料請求