News/Blog


見えない世界
今朝の「特ダネ」で放送をしていましたが
「SNS」の扱い方の難しさを、改めて感じました。
何気ないSNSへの投稿で、
見ず知らずの人から「バッシング」を受け、
会社を辞めなければならいな状況に追い込まれた人や、
自殺まで考えてしまった人たちの事を取り上げていました。
確かに、投稿する内容によって問題がありますよね!
つい最近も、アイスのショーケースに入った写真を投稿して問題になりました。
本人は「おもしろい事した」ので、それを投稿をしたのかもしれません?
電車の網棚に寝ている写真や、
「立ちション」をUPしたり。
チョットした遊び心の投稿かもしれませんが、
そこから情報を探し出し、
本人を追及して、
個人情報まで暴露されているようです。
中には、3時間も集中して
中傷投稿をしている人もいてる様です。
結果、そのブログは「炎上」して仕舞うようでした。
又、人気ブログなら「スポンサー」が付いているようなので、
炎上すればスポンサーが喜ぶ事も起きるそうです。
それだけ、炎上するぐらい皆が観ているので、
僅かな人でもスポンサーのサイトに入って貰えるかららしいです。
そして、「アフィリエイト」ならば成功報酬で、
ブログ管理者にお金が入ってくるようです。
私には、分からない世界です。
しかし、何気ない投稿がトラブルを起こす事がある。
と言う事を、しっかりと認識しながら、
UPしなければならないなァと、実感しました。