News/Blog


TKN心理サロンブログ:エンプティチェアー
電車の中でよくカバンでぶつけられます。
先日も学生がリュックサックを背負って、
私の隣の「昔のお嬢様」を押して居ました。
当の学生はコミック本を読んで居て、
全く気づきません。
電車が揺れる度に押されて、
嫌な顔をして居ました。
顔には、「般若シワ」が浮き出して居ました。
押される度に、
振り返り学生を睨み付けています。
でも、
その度に「昔のお嬢様」のカバンが
私にぶつかって来ます。
「エンプティチェアー」です。
自分の対場から見れば、
相手の行為は「理不尽」でも、
相手からすれ悪気は無く、
気付かずに行っている行為かもしれません。
相手の立場に立って見てみると、
腹をたてる必要が無くなるかもしてません。
そして、
もしかして自分も気付か無い内に、
相手に不快な思いを掛けているかもしれません!
と思える様なれば、腹が立たなくなりますね。
此れも、エンプティチェアーの効果です。
「想像するよりも、現実を捉えよ」です。
「This is ゲシュタルト」です。