News/Blog
News/Blog News/Blog

心理カウンセラースタッフ日記:怖い絵本

ご存知の方も沢山いらっしゃるかもしれません。

ほんとに子ども向けの「絵本」?という、怖い絵本の紹介です。

セミが本格的に鳴き始め、真夏!という感じがしてきました。

ちょっと(だいぶ?)涼みたい人、おすすめです。

 

 

実は、私は最後まで読めていません。本屋の立ち読みで何回かトライしましたが、毎回、途中で断念。

2、3ページでもう駄目です。

(もちろん、購入して家に置いておくなんてできません!!)

 

それでも気になり、ネットでレビューを見てみると、全て恐怖度満点の感想で、

「たいしたことない」という感想は皆無。

ネタバレはされてないので、結末まではわかりません。

そして気になり、本屋へ・・・でもやっぱり途中で断念(絵が怖すぎ!)。

 

 

そこで、怖い話もへっちゃら、という友人と遊んだときに、見てもらうことにしました。

友人が読んでる姿を、後ろから見てるだけでも怖かったです。

読み終わった友達に「怖かった?」と聞くと、「確かに、怖かった」と。

 

・・・その感想を聞いただけで、その日から1週間くらい夜、寝にくかったです。

思い出されて(見てないくせに・・・)、目がギンギン。いい年して、しばらく電気をつけて寝ていました。

 

 

その絵本は、そう、ホラー小説で有名な京極夏彦さんの

 

「いるの、いないの」

 

(泣)タイトル書いただけで、怖いです。←アホです。

 

 

横井先生によると、怖い話を思い出して眠れなくなったりしてしまうのは、「今に生きてない証拠」なんだそうです。

確かに、「思い出している」訳です。しかも、私は最後まで読んでもいないのに「妄想」して怖がっているんです。

おかしな話!

学校でもよく言われる人間の心理、「昔の経験から、今起きてないことを思い出し、繋げて悩みを作りだしている」のと同じです。

 

 

怖がりの私でも、元気な時は絵本の事すぐ忘れて気にならないのに、心が弱っている時、困っている時には後を引きます。

昨日、少しこの絵本の事を思い出したんですよね。ちょっと心に迷いがある時なのかもしれません。

心のバロメーターです。

 

 

絵本、思い切って最後まで読んでみて真実を見た方がいいのですが、見られない自分がいます。

みなさん、一度お試しください。

 

いるか、いないか・・・

 

 

 

~心理学を学ぶならTKN心理サロンへ~

 

↑

オンライン体験講座体験講座
オンライン講座
資料請求