心理カウンセラースタッフ日記:魔除けのかぼちゃ
					
				
				
				
					
											
					今年もハロウィンの季節になりましたね。TVではUSJのコマーシャルがやけに目につき、今年はさらにパワーアップしているそうです。
 ハロウィンといえばかぼちゃですが、
 私の自宅付近は昔からの村で、この時期になると、玄関の横に大きなかぼちゃを置いている家があります。
 ハロウィンやからかなと勝手に思っていたのですが、日本では昔から冬至に食べると、病除けになるといわれていますが、魔除けになるから置いてるそうです。又別の一説として、難(災い)を切る≒南瓜という説もあるようです。お恥ずかしいですが、最近知りました。大阪では玄関の横にある南瓜を見る事がなかったので。

~心理学を学ぶなら、TKN心理サロンへ~