News/Blog
News/Blog News/Blog

所長のカウンセリングアドバイス:行儀

「行儀」って、何でしょうね?

先日朝、駅に向かっていたら前から、

パンを食べながら歩いて来る、若い女性とすれ違いました。

「パンを歩き食べして、行儀が悪いなぁ」と思いました。

皆さんは、この光景を観てどう思われます。

でも、行儀の基準って何でしょうね?

 

私は子供のころから「躾け」「行儀」に対して厳しく言われました。

ご飯を食べながら、喋ってはいけない。

肘をついてご飯を食べてはいけない。

食事の前には、トイレに行き手を洗わなければならない。

箸は右利き。

音を鳴らして、ご飯を食べてはいけない。

買い食いはしてはいけない。

(結構、食事中の行儀作法が多いですね)

目上の人を敬わなければならない。

嘘をついてはいけない。

寄り道はしてはいけない。

順番を守らなければならない。

親や教師、目上の人に「口ごたえ」してはいけない。

礼儀は守れ。等々・・・・・きりがありません。

確かに、当たり前の事で大切な事ですが、

この基準は、何処から生まれたのでしょうか?

「礼儀」の基準は、何処から生まれたのでしょうか?

子供から理由を聞かれたら、答えられません。

「行儀が悪いから。」としか言えません。

 

確かに、人間関係に於いて、大切な事ではあります。

礼儀や作法・行儀は何が基準で決められたのでしょうか?

地域、お国柄、時代によって、かなり違う処があります。

何か意味も分からず、ただ決められた常識として、行っている気もします。

朝時間が無いから、下校時家までお腹がも持たないので、

寄り道をしてお店でパンを、

買い食いしながら、会社に学校に家に向かっている。

この、何処が悪いのか?と、反論されたら!

店の外で椅子に座って、食事をしたら行儀が悪いと言われます。

でも、店のテラスに座って食事をするのは、おシャレなんですよね。

行儀って何でしょうかね?

時代と共に、価値観が変わり捉え方も変わってきますよね。

 

でも、礼儀・作法・行儀は人間関係の中では、必要です。

相手への「思いやり」でもあり、トラブルを回避する方法にもなります。

何でもかんでも、自分の好きなように勝手に行動すれば、

相手に不快な思いを与え、

ぶつかり過ぎます。

がちがち、過ぎるのも大変ですが

ゆるゆる過ぎるのも問題です。

程々の関係性が必要ですよね。

常識的な基本だけ押さえて、

時代ともに、変化していく事も必要ですね。

多様な時代ですね。

 

新緑に射す光

 

カウンセリング:カウンセラー体験講座への申込みはこちらから!

 

 

 

↑

オンライン体験講座体験講座
オンライン講座
資料請求