心理カウンセラー資格・悩みの謎解き:チームプレイ
チームワーク
チームワークが取れ取れていますか?生活の上で。私達は「共生の動物」です。私達は生態学上、未熟すぎます。ひとりの力では生きていけません。誰かの力を借りない限り、何も出来ないのです。また、個々の力が集まり、助け合えば大きなプロジェクトも達成できます。ひとりでは不可能なことでも皆が助け合えば、不可能なことが可能になります。各自の個性の力を発揮して、自分の強みを活かし、弱みは力を借り、役割分担をして、物事に向かい創り上げる。これが私達が出来る最大の強みです。その時に大切なのが「チームワーク」です。
創り上げるチームワーク
私達がチームワークを基礎を学ぶのは、子供の頃です。遊びの中で、学校生達の中で育てます。ひとり遊びの時は、自分の好きなように遊んでいても何の問題もありません。自分がルールブックですから。でもグループ遊びをする時には必ず「ルール」が存在します。これが無ければ遊びは成り立ちません。力の有る者、無い者。脚の早い人、遅い人。機転が利く人、周りの状況を読める者。勝負強い人、直ぐに諦める人。年齢の上下。男女。色々な人達が各自の特長を発揮出来るように、ルールが必要になります。それを纏める人。補佐をする人。クラス対抗競技、文化祭、体育祭、修学旅行などで、皆の力を合わせてチームワークを高めていきます。この経験が、社会人となったときに役立ちます。社会というものはチームワークで成り立っています。決して、ひとりの力で動かしているわけではありません。
勝ち組
処が、現在はこのチームワーク、チームプレイが機能しなくなってきています。と言うより、養われてこなかったと言うべきかもしれません。エリートは勝ち組です。エリートにチームワークは必要ないのです。友達も必要ありません。友達はライバルです。ライバルが落ちれば、自分が通るのです。相手に対する思いやり等必要ないのです。皆を出し抜いて自分がトップになれば良いのですから。却って邪魔なものになります。自己都合主義になります。相手は自分の為に有れば良いのです。これではチームワークは育ちません。遊びの中でチームワークを育てます。人への思いやりも育ちます。おおいに遊びましょう!