News/Blog
News/Blog News/Blog

今日はどんな一日?

植木

 

うまくいかなくて何もできなかった一日?
それとも、あれもこれも出来て満足できた一日?


「あ〜今日もなんにもうまくいかなかったなぁ。。。」
私はこう思いがちでした。

 

特別大きなミスをしていなくても、逆に何か成功したことがあっても、一日を振り返るときには「何もできなかった」と思って落ち込んでいました。

 

とってもしんどい思考です。
自分でも分かっていました。
できなかったことにしか目が向かず、また無理やりにでも失敗を引っ張り出して、わざわざ落ち込むというクセがついていました。


自分にダメ出しするたび、自分で自分を傷つけていることを自覚していました。

心が疲れているのが分かる。
もうこんな思考は辞めたい。
そう思って、自分を変えようとしているところです。

 

ですが、この思考を辞めることは簡単ではありません。
なにしろ癖付いていますから、この思考になっていることに気付いていないのです。
「なにもできなかったと考えている」ことに気づくのが第一歩です。

根気よくチャレンジするしかありません。

 

このクセを変える努力を少しずつでもしていると、徐々に「よかったこと」にも目が向くようになります。

 

そうすると、ポジティブな思考になるんです。
「今日はこういう失敗をしてしまった、、、でもこういう勉強になった!」
「ミスしてしまったけど今度からはこうしよう!」と、失敗した事実だけに捉われず、ではこれからどうしたらいいか?という自分にとってプラスなことを考えられるようになります。

 

毎日、今日もダメだったな・成果がなかったなと考えているあなた。

 

しんどくないですか?
いまこそ自分を変えるチャンスです。
ポジティブ思考に変える第一歩を踏み出しませんか?

 

 

↑

オンライン体験講座体験講座
オンライン講座
資料請求