

ちょっと休憩
毎日毎日、本当に頑張っていますね。
しんどくても、辞めたくても、なんとか食らいついて自分を奮い立たせて、
負けてはダメだと踏ん張っていますね。
その努力は素晴らしいですよ。自分を褒めてください。
でも毎日頑張っているあなたはきっとこう思うかもしれません。
「いや、頑張るのが当たり前だから」
「これくらいみんなやってるから褒めるに値しない」
「ちょっと後回しにするときもあるし全然頑張れていない」
これくらい”普通だ”って。やるべきことをただやっているだけだって。
あの人はもっとやっているのに自分は所詮・・・って。
頑張っているよと誰かから言われても、素直に受け入れられないかもしれませんね。
「これくらいは普通のことだ」と思っていると、頑張っていると言われてもピンとこないかもしれません。
だけど、それであなたはしんどい思いをしていませんか?
「やって当たり前」と思っていることで、自分が苦しい思いをしていませんか?
ちょっと休憩しましょう
たしかに毎日過ごしていると「やらないといけないこと」は出てきますよね。
あれもこれも、自分で全部やらないといけない、しんどい、、、
そんなときは思い切ってちょっと休憩をとってみませんか?
いつもよりちょっと起きる時間を遅くしてみたり、
湯舟にゆっくり浸かってみたり、
お気に入りの音楽を聴きながら静かに過ごしてみたり、、、
なんでもいいです。そして毎日じゃなくてもいいんです。
あなたが休める時間を、あなたの心と身体を落ち着かせる時間を少しでもとってほしいんです。
そうはいっても休むことが怖いのは分かりますよ。
いま休むとあとがしんどいとか、みんなやっているのに自分だけ休んでいるとサボっている気になるとか、思っちゃうんですよね。
なぜか「休まない理由」を探してしまうんです。
だけど思い切って休憩してみると、心も身体も落ち着いて、
たとえばやるべきことの優先順位がつけられるかもしれません。
自分でやるべきだと思っていたことが実は人に任せられることだと気づくかもしれません。
常に張り詰めているとしんどいですからね。ほんの少しでいいから緩めてほしいです。
「休む理由」を探してみてくださいね。