News/Blog
News/Blog News/Blog

子育ての悩むお母さん

カウンセラー養成講座講師


子育てに悩むお母さんへ──涙の奥にあるあなたの本当の気持ちを
一緒に見つけませんか?

こんにちは。TKN心理サロンの金崎です。

今日も、朝からお弁当を作り、洗濯をし、子どもを送り出し、家事をこなす…。
一日中バタバタしているのに、夜になるとふとため息をついてしまうことはありませんか?

「私、ちゃんと母親できているのかな…」
「今日も怒ってばかりだったな…」
「本当はもっと優しくしたいのに…」

そんなふうに自分を責めてしまうお母さんへ。
大丈夫です。あなたは、もう十分がんばっています。


1. 「いい母親」でいなきゃ…そう思っていませんか?

子育てをしていると、まるで終わりのないマラソンを走っているような気持ちになることがあります。

  1. 子どもが泣くと「私のせい?」と責める

  2. 友達の子と比べて「うちの子は大丈夫?」と不安になる

  3. SNSで見かける「完璧ママ」と自分を比べて落ち込む

  4. 気づけば、笑顔よりもため息の方が多くなっている

「母親だからがんばらなきゃ」
「いい母親でいなきゃ」
そうやって自分を追い詰めていませんか?

実は、TKN心理サロンに来られる多くのお母さんも、同じ気持ちを抱えていました。
でも、ここでお伝えしたいのはひとつだけ。

子育てがうまくいかないのは、あなたがダメな母親だからじゃない
“心の仕組み”を知らなかっただけなんです


2. 「わかってほしいのに、伝わらない」親子のすれ違い

私のもとに相談に来た、あるお母さんのお話です。

小学校低学年の息子さんは、よく癇癪を起こして泣き叫ぶ子でした。
お母さんは、最初は一生懸命に落ち着かせようとしましたが、思うようにいかず…。

「いい加減にしなさい!」
「泣いてもどうにもならないでしょ!」

そんなふうに怒鳴ってしまう日々。
夜になると、泣き疲れて眠る子どもの顔を見ながら、声を押し殺して涙を流したそうです。

「私、母親失格なんじゃないか」
「どうしてこの子を笑顔にできないんだろう」

でもね、そのお母さんはTKN心理サロンで心理学を学ぶうちに気づいたんです。
**「子どもの行動の裏には、必ず理由がある」**ということに。

泣き叫ぶのは、わがままだからじゃない。
ただ、「わかってほしい」だけだったんです。

それに気づいたとき、お母さんは言いました。

「今まで、“いい母親”になろうと必死だったけど、
この子の気持ちをただ受け止めてあげればよかったんですね」

そう言った瞬間、長年抱えてきた肩の力が抜けたようでした。


3. お母さんの心が満たされると、子どもは変わる

心理学を学ぶと、子育てに必要な「正解」が見つかるわけではありません。
でも、子どもを理解する“視点”が変わるんです。

  1. 「どうして言うことを聞かないの?」から
     →「この子は何を伝えたいんだろう?」へ

  2. 「私の育て方が悪いのかな」から
     →「この子の個性なんだな」へ

そうやってお母さんの心が変わると、不思議と子どもも変わっていきます。

あるお母さんは言いました。

「怒ることが減りました。
すると、子どもが素直に気持ちを話してくれるようになったんです。
私が変わったら、家族の雰囲気まで明るくなりました。」

お母さんが笑顔になると、子どもも安心します。
だから、まずはお母さん自身の心を大切にすることが、実は子育てのいちばんの近道なんです。


4. TKN心理サロンで学ぶという選択

TKN心理サロンでは、心理カウンセラー養成講座を開講しています。
でも、ここに通う方の半分以上は「カウンセラーになりたい人」ではありません。

実は一番多いのは、**「自分を変えたい」「子育てをラクにしたい」**というお母さんたちなんです。

TKN心理サロンで学べること

  1. 心理学の基礎からわかりやすく学べる

  2. 子どもの心を理解するコミュニケーション術

  3. イライラや自己嫌悪を手放す方法

  4. 同じ悩みを抱えた仲間とのつながり

  5. 自分の心を癒しながら、家族も笑顔にできる力

心理学を学ぶと、自分を責める子育てから、自分と子どもを受け入れる子育てに変わります。


5. 「変わりたい」と思ったときが、人生の転機

あるお母さんが、初めて講座に申し込むときにこう言いました。

「本当は、心理学を学ぶなんて贅沢かなって思ってたんです。
家事も育児もあるし、自分のことは後回しでいいかなって。
でも、もう限界でした。
このままじゃ、子どもを笑顔にできないって気づいたんです。」

そのお母さんは、今では自分を責めることがなくなり、子どもとの関係も驚くほどよくなりました。
そして笑顔でこう言いました。

「あのとき、勇気を出してよかったです」

あなたも、同じ一歩を踏み出せます。


6. まずは、あなたの心を軽くすることから

心理学を学ぶことは、決して特別なことではありません。
「自分の心を知る」ための第一歩です。

TKN心理サロンでは、次のサポートをご用意しています。

  1. 無料カウンセリング体験

  2. 初心者向け心理学セミナー

  3. 個別相談会

ここで大切なのは、「お母さんが一人で抱え込まないこと」
あなたが変われば、子どもも変わります。
そして、親子の未来も変わります。


7. 最後に──あなたは、もう十分がんばっています

ここまで読んでくださったあなたは、きっと毎日悩みながらも、子どものことを大切に思っているお母さんです。
だからこそ、ひとつだけお伝えしたいことがあります。

あなたは、もう十分がんばっています。

自分を責める必要なんてありません。
ただ、ほんの少し「心の扱い方」を知れば、きっと子育てはもっとラクになります。

TKN心理サロンは、そのお手伝いをしたいと願っています。


📌 無料カウンセリング体験のお知らせ

「ちょっと話を聞いてほしい」
「講座について詳しく知りたい」
そんな方のために、無料カウンセリング体験をご用意しています。

お母さんが笑顔になれば、子どもも笑顔になります。
その第一歩を、私たちと一緒に踏み出しませんか?

▶ 無料カウンセリング体験はこちらから


まとめ

  1. 子育てがつらいのは、あなたがダメだからじゃない

  2. 心理学を学ぶことで、親子関係は驚くほど変わる

  3. お母さん自身の心を癒すことが、子育ての近道

  4. TKN心理サロンは、その一歩を全力でサポートします

↑

オンライン体験講座体験講座
オンライン講座
資料請求