News/Blog
News/Blog News/Blog

プロフェッショナル心理カウンセラーとは

カウンセラー資格とは?プロフェッショナル心理カウンセラーになるために必要なこと

― 心を支える仕事を志すあなたへ ―


◆ 「誰かを支えたい」その想いから始まる道

「人の心を支える仕事がしたい」
「誰かの力になりたい」

そう思ったことはありませんか?

近年、社会の中で“心のケア”の重要性はますます高まっています。
職場・家庭・学校・医療・福祉――
あらゆる場所で「心理カウンセラー」の存在が求められています。

しかし同時に、
「カウンセラーになるにはどうすればいいの?」
「どんな資格が必要なの?」
という疑問を持つ方も多いのが現実です。

この記事では、
「カウンセラー資格の現実」
「プロフェッショナル心理カウンセラーになるために必要な学び」 を、
TKN心理サロンの視点から詳しくお伝えします。


◆ 「カウンセラー資格」とは?国家資格だけがすべてではない

心理カウンセラーの資格には、
実は「国家資格」と「民間資格」の2つがあります。

● 国家資格

代表的なのは「公認心理師」。
心理職の国家資格として医療・教育・福祉の現場で活躍できます。
ただし、大学・大学院での指定科目修了など、
取得には長い年月と学費が必要です。

● 民間資格

心理カウンセリングを学べる民間団体・スクールが多数存在し、
資格の名称やカリキュラム内容はさまざま。
現場実践に近い形で学べるものも多く、
社会人から学び直す方にも人気があります。

そしてTKN心理サロンでは、
「資格を取ること」が目的ではなく、
「人の心に本当に寄り添える力を育てること」
を目的とした講座を提供しています。


◆ 「資格」よりも大切なのは「人間力」

カウンセラーは、“資格”よりも“信頼”で成り立つ仕事です。

どれだけ理論を知っていても、
クライエントの心が「この人なら話せる」と感じなければ、
本当のカウンセリングは始まりません。

TKN心理サロンでは、
「聴く力」「受け止める力」「共感する姿勢」――
つまり、“人間としての在り方”を最も大切にしています。

テクニックや知識は後からいくらでも身につきます。
しかし、相手の心に寄り添う“温度”は、
丁寧な自己理解と訓練からしか育ちません。

だからこそ、TKNでは座学だけではなく、
ロールプレイ・グループワーク・実践練習を重ねながら、
“自分の心を知るところ”から学びを始めます。


◆ 「プロフェッショナル心理カウンセラー」とは

TKN心理サロンが定義する「プロフェッショナル心理カウンセラー」とは、
資格の名称ではなく“生き方”です。

それは、
ただ人の話を聞く人ではなく、
「人の成長と癒しを支えられる専門職」。

以下の3つを実践できる人を、
私たちは“プロフェッショナル”と呼びます。

① 聴く力

相手の言葉の奥にある「感情」「背景」「信念」を丁寧に受け取る力。
沈黙を恐れず、相手のペースに寄り添う姿勢。

② 理解する力

心理学・カウンセリング理論を基盤に、
クライエントの状態を多角的に理解する力。
TKNではロジャーズ・交流分析・ゲシュタルトなど、
多様な理論を実践的に学びます。

③ 自分を見つめる力

“カウンセラー自身が癒されていること”が、
クライエントへの信頼につながります。
自己理解・感情の整理・セルフケアを通じて、
安定した心で関わる力を育てます。

この3つを兼ね備えたとき、
人は初めて“プロフェッショナル心理カウンセラー”と呼べるのです。


◆ 資格取得は「ゴール」ではなく「スタート」

多くの人が「資格を取ればカウンセラーになれる」と考えがちです。
しかし現実は、資格は“スタートライン”に過ぎません。

TKN心理サロンでは、資格を取得した後も、
スーパービジョン(実践指導)
カウンセラー仲間との勉強会 を継続的に行っています。

カウンセリングの現場は一人ひとりが違います。
「この人には何が必要か」
「自分の関わりは適切だったか」
――常に振り返り、学び続ける姿勢がプロには欠かせません。

TKNは、“学び続けられる場所” として、
卒業後もあなたをサポートし続けます。


◆ 「聴く仕事」で生きていくという選択

心理カウンセラーの活躍の場は、
いまや医療機関だけではありません。

・企業のメンタルヘルス相談窓口
・教育現場でのスクールカウンセラー
・福祉施設・NPO・地域支援
・独立開業のカウンセリングサロン

そして、近年増えているのが、
「副業・ライフワークとしてのカウンセリング活動」。

TKN心理サロンでは、
個人で開業した卒業生や、企業研修講師として活動する卒業生など、
数多くの“実践的カウンセラー”が誕生しています。

「資格を取って終わり」ではなく、
「学びを生かして人と関わり続ける」道を、
TKNは共に歩んでいます。


◆ TKN心理サロンの養成講座とは

TKN心理サロンのカウンセラー養成講座は、
“理論と実践を融合した本格的プログラム” です。

心理学の基礎理論からカウンセリング技法、
さらには自分自身を見つめるワークまで、
一貫して「人を支える力」を育てていきます。

🔹講座の特徴

  1. 少人数制・実践中心
     ひとり一人に丁寧にフィードバック。ロールプレイで即実践力を育成。

  2. 心理学+人間理解
     交流分析・ゲシュタルト・ロジャーズ理論など、幅広く学習。

  3. 自己理解の深化
     自分の感情や過去を見つめるワークで、カウンセラーとしての“軸”を形成。

  4. 卒業後のサポート
     独立開業・キャリア相談・継続勉強会など万全のアフターケア。


◆ 「資格」よりも、「信頼されるカウンセラー」を目指す

カウンセラーという職業において、
クライエントが求めるのは“資格”ではなく“信頼”です。

TKN心理サロンは、30年以上の実績を通して、
「心に寄り添うカウンセラー」を多数輩出してきました。

その根底にあるのは、
「人を理解する前に、自分を理解すること」

人の心を癒すためには、
まず自分自身を見つめる勇気が必要です。
TKNの講座では、その土台をしっかりと築いていきます。


◆ 心理カウンセラーを目指すあなたへ

もしあなたが、
「誰かの心を支えたい」
「自分の経験を生かしたい」
「カウンセリングを学びたい」

そう感じているなら――
その想いこそが、すでにスタートラインです。

TKN心理サロンは、
あなたの“心の在り方”を大切にしながら、
“人を癒せる力”を共に育てていきます。

資格を取るだけでなく、
「本物のカウンセラー」として歩んでいきたい方へ。

ぜひ、TKN心理サロンの扉を叩いてください。

↑

オンライン体験講座体験講座
オンライン講座
資料請求