今年も後、僅かに成りました。早いものです、この前新しい年が明けた処と思っていたのですが、年々早くなります。これも年のせいですかね! 本当に色んな事が起きました。東日本大震災による想像を絶する災害。...
「記憶の錯覚」が次の興味を引いた点です。 以前から言われていた事ですが、「記憶は作られる」と言う事です。記憶が当てになるかならないか!あなたは記憶に自信がありますか?妖怪シリーズに出来た「刷り直し...
「錯覚の化学」クリストファー・チャブリス+ダニエル・シモンズ著の本を読みました。上級講座の中に「大脳生理学」があり、脳に関する本を読む事が在ります。この本も話題になっている本です。「あなたが脳は大...
番外編の続きです。今年のEsalenでのLuciaとの打ち合わせで大切な事が「2012年の国内ワーク」でした。 今年は、震災と原発事故による放射能汚染の影響で、Luciaによる国内ワークショップが中止になりました...
先週、2011年 第14回 Esalen研修のレポートを掲載しましたが、今日はその番外編。こぼれ話です。 今年のEsalen研修はスタートから、予定外の事からの始まりでした。初めての添乗員(通称、JTBのチャラ男と...
今年のEsalen研修に於いて、Luciaのアシスタントとして、「サハジャさん」(日本人ですよ)が入ってくれました。色々なサポートをして貰い、大変助かりました。サハジャさんは、日本人で唯一「5Rhytmsティーチ...
2011年 第14回 Esalen研修も無事終了しました。 今年は色々な事がおきて、波乱万丈のままのスタートでした。14回も行っているので(個人的には16回ですけれど!)要領は掴んでいますが、やはり添...
今年のEsalen研修も、目の前に迫ってきました。恒例の「エサレン痛」も早々と起こっています。いよいよです。今年はどんな事が体験できるのかワクワクする気持ちと、生徒たちがより良い成果を上げれるか不安との...
いよいよ後5日でEsalen研修です。公私共、準備に追われている毎日です。今年は、携帯電話をスマートホンに8月末に切り替えました。Esalenで利用が出来ますので。そのためにチョットでも使えるように頑張ってい...
17日に「人間ドック」に行ってきました。ここ二年連続「PET検診」を行っていました。昨年は検診のおかげで「肺の良性腫瘍」が見つかり、すぐに手術を行って元気になりましたが、「PET」では「2センチ以下...

Copyright ©
2022-2025 大阪なんばの心理カウンセリングスクール-TKN心理サロン All rights reserved.