2011年の「Luciaワークショップ」が決定しました。 今年のタイトルは「5Rhythms®Heartbeat Lucia Rose Horan ワークショップ」です。昨年の「Waves:A 5Rhythms」、エサレン研修「5Rhythms」のステップ...
二週間ほど前に「党首討論会」がありました。「菅内閣」になっての初めての「党首討論会」のようでした。 当日は講座がありましたから、リアルタイムに見れませんでした。初めはNetニュースで読んでいました。...
講座の中で、生徒さんに分かりやすく伝える為に「ことわざ」や「言い回し」や時には「昔あったこと」や「作法」等を交えて、伝えることがあります。 ところが、「ことわざ」等、私たちが昔から使っていた「言...
怒りシリーズです。 毎日毎日、「怒る」自分に気をつけています。しかしながら「怒る」気持ちは、毎日毎日、生産されるようです。ほんのチョットした事にでも「怒る」が湧いてきたりします。道を歩いていても、...
Facebookを始めました。映画「ソーシャルネットワーク」を観たせいではありません。まだ観ていません。ただその話題で興味を持ちました。本当は「twitter」を先に始めたのですが、如何せん「アナログ人間」故に...
怒りのpart3です。 私たちは、コミュニケーションに於いて、「私の話す事を理解して、私の思った通りに動け。」という思いで話している事が多いようです。 そして、私の思い通りに動かない人は悪い人≒怒るに...
前回の続きです。 私の中には「怒り」が有るというのは前回もお伝えしました。私は幼い頃から「いい子ちゃん」を演じていました。「怒り」と言うものを持つこと自体が、「悪いこと」と思い込んでいました。「怒...
昨年から今年にかけて、ひとつのテーマに取り組んでいます。 それは、私の中にある「怒り」です。 以前からこの「怒り」に関しては自分の中のテーマとして捉えてはいましたが、現実、如何に対応するかは問題で...
今、世間では「伊達直人:タイガーマスク」が一躍有名になっています。私にとっては、懐かしい響きです。40年程前のアニメですが、私はリアルタイムでは観ていないのです。家では、「マンガ」TVを見せて貰え...
「カウンセラーのナカミ」が出来上がりました。 以前から、TKN心理サロンをもっと分かりやすく、知って頂きたく、何か良い方法はないかと思い、思考錯誤をしていました。 今回、色々な方々の協力をいただき...

Copyright ©
2022-2025 大阪なんばの心理カウンセリングスクール-TKN心理サロン All rights reserved.