難!カウンセリング

 先日、カウンセリングの難しさに再び、ぶつかりました。私たちカウンセラーは基本的に「カウンセリングを希望する人」を対象に、カウンセリングを行います。当たり前の事です! しかし、「問題意識の無い人」を...

5Rhythms:ダンスワークショップ開催

 「5Rhythms:ダンスワークショップ」開催が決まりました。今回は、Luciaの紹介により「Davida Taurek」女史を迎えての5リズムダンスワークショップを開催します。彼女とは、2年前のEsalenでのLuciaの...

おはぎ

 「おはぎ」昨日、Esalen準備の買い出しに行った帰りです。帰宅途中の高速を降りた近くに人気の「おはぎ屋」さんがあります。お彼岸さんには、交通整理の人が出る位のお店です。何気なく、「買って帰ろうか?」と...

こころ医者

 昨日の読売新聞夕刊の「よみうり寸評」に「こころ医者」というタイトルで、コラムが掲載されていました。先日、亡くなられました「精神科医:なだいなだ」さんの事でした。「精神科医には二つの仕事がある。ひと...

いよいよエサレン

 今年のEsalen研修が、今月末になりました。早いものです。もう一年が経つのですね!この前、行った処だった気がするのですが、もう時期なのですね!昨日は、屋根裏から「スーツケース」を降ろしました。屋根裏は...

大人の収納箱

 あなたは、「収納箱」を幾つ持っていますか?子供の頃は、「ふたつ」!     「YesかNo」、     「白か黒」、     「善と悪」、     「生と死」、     「1か0」、     「O...

身のうえ話(4):便所飯

 久しぶりの「身の上話」です。何年ぶりでしょうか?今、TVで「35歳の高校生」やっています。その話の中で「便所飯」がありました。何と無く気持ちが理解できました。私も昔はこれと近い事をしていました。「...

昔を思い出します。

 上の娘が「2学期中間考査」が1週間を切って、テスト勉強に励んでいます。もっと前からすれば、楽なのになァと、何時も思いますが、これは、親となって言える事ですが!又、本人も分かっていても、なかなかでき...

MASAYOダンスワークショップ無事終了!

 5/11(土)に雨にも拘わらずMASAYOさんのワークショップに30名ほどの方々が参加して頂きました。今までダンスワークに参加をしている生徒はOKなのですが、私も初めてお目に掛かるかたも居られましたし...

災害時帰宅訓練

 Facebookでもお伝えしていましたが、GW中の5/2に「災害時帰宅訓練」を行ってみました。昨年に予定をしていたのですが、天候不順だったので出来ませんでした。当初、今年は計画をしていなかったのですが、スケ...

↑

オンライン体験講座体験講座
オンライン講座
資料請求