見果てぬ夢!

ウォルト・ディズニーの言葉の中に  「ディズニーランドは永遠に完成しない      世界に想像力がある限り成長し続ける 」と言う語録が在ります。 ディズニーは、夢を提供し続ける。そのためには、成長をし...

幸せって!

 「しあわせ」ってなんでしょうね? 先週、再放送で「夢をかなえるゾウ」の最終回をやっていました。リアル放送の時に、最終回を見落としていました。偶然観る事が出来ラッキーでした。 本の方は読んでいて、内...

ひとは自分を語る!

 私たちは、人と話をするには結構「自分の事を語る」事が多いものです。特に、相手に「アドバイス」「説教」特に「批判・批評」の時には、「自らの事を棚に上げて、批判・批評」を結構するものです。先日も小沢一...

人生脚本セミナー

 幼い時に「呑み込んでしまった感情!」に気づき、吐き出す事をしませんか? 「子供は、子供らしく生きたい!」当たり前の事です。でも、子供らしく自由に生きると問題が発生します。親からみるとそれは「わがま...

第3極:Win≒Win

 「第3極」という言葉がよく飛び交っています。特に政治の世界では、既存の形ではもう期待が出来ないので、今までとは違う勢力に期待をしてしまうのは、当たり前の流れかもしれませんね! 夫婦の関係も、同じ事...

GW明け:スタート

 あっという間に「GW休講」も終わり、学校のスタートです。今日は「共依存とモラルハラスメント」セミナーの一回目です。昼クラスも終わり、夜クラスの生徒さんを待つばかりです。昼クラスは、何時もならば賑や...

孵化:食物連鎖

 「トキ:朱鷺」が自然の中で、孵化したようですね!日本のトキは絶滅しましたが、地球の生物として「種」が保たれる事は、とても大切な事です。無事、成長して羽ばたいて欲しい。との思いです。大空を、一羽でも...

ガジュマル:共依存

「ガジュマルの木」は環境の悪い土壌の中で、強く生き、ツタを絡ませながら強く、太く、たくましく成長する木ですが、別名「絞殺しの木」とも呼ばれます。   壁や柱や、他の樹木にツタを絡ませながら成長をして...

Esalen痛 再び!

 今年のEsalen研修も、二ヶ月を切りました。Esalenの予約も完了し、準備が進んでいます。(何時もながら、Esalenの予約には振り回されましたけれど!)それと同時進行で始まったのが、恒例の「Esalen痛」です。毎...

私の英語力

 私の英語力ってどん何なんでしょうかね?先日、下の娘の英語(中一英語の復習)問題で、「私は、日本の出身です。」と言う、英訳問題がありました。私は、「えぇ!何と訳せばいいのだろう?」と戸惑いました。ス...

↑

オンライン体験講座体験講座
オンライン講座
資料請求