皆既日食

 昨日は、「皆既日食」でした。 残念ながら、164期生の体験講座を行っていましたので、講座を中断して途中抜け出す事も出来ず、見る事が出来ませんでした。天気も心配していましたが、大阪でも運良く天気が回...

'09 第5回 Ellen Watson ワークショップ:追加告知

 今年もエレンを迎えてのワークショップを開催します。自らの恐怖から解放を目指しませんか!Freedom from Fear!!   自由へのダンス!エサレンより「エレン・ワトソン女史」を招き5度目のワークショップを開...

MR.BRAIN : 記憶脳

 先週、終了した「MR.BRAIN」を心理学の「大脳生理学」として観たら、また違った思いで観れました。 「脳」の不思議さ!凄さ!神秘的で!そして、どんくさい?脳の中には「記憶脳」と言うのがあって、こ...

塾:誰が安心?

 昨日は長々と書き込みをしましたが、今回娘と話し合いをする前に、塾をいろいろ回ってみました。下の娘にも、適した塾を見つけたかったので! 回ってみて意外な事も見つかりました。 有名な進学塾に通いながら...

大失敗! 娘の反乱②:父親失格

 大失敗を仕出かしました! 父親失格です!本当に!娘の反乱①からの続になりますが、塾をやめた後独学で期末考査に挑みました。今回の期末でがんばる条件のもと、成績の結果が出なかったら塾の夏期講習から頑張...

嫌われたくない病

 以前から、「とうとのひとり言」の中でも取り上げてきた事ではありますが、この「嫌われたくない病」は厄介なものです。 原点は、「親に対する嫌われたくない病」です。「親にとって良い子」でないと愛して貰え...

'09 第12回 エサレン研修レポート

 12回目のエサレン研修から「無事!!」?帰ってきました。今年はこの言葉がピッタリです。「新型インフルエンザ」の影響です。出発する1ケ月前に発症して、GWには国内感染も発生して、研修が実際に行って良い...

帰ってきました!&娘の反乱

 6月8日に無事エサレンより帰ってきました。全員関空からマスクをして出発しましたが、現地に着くと誰もしていません。当たり前ですけれど、そんなもんなんですね!エサレンの中では、感染等気にする事はないの...

いよいよエサレン

 とうとうエサレンへ向かう日が明日になりました。今年は、この日が来る前までに色々ありました。例年いろいろ出発まで問題が発生して、その処理に振り回されるのですが、特に今年は「新型インフルエンザ」に振り...

新型インフルエンザ:現実に物事を捉える

 新型インフルエンザで大変です。 エサレン研修まであと2週間を切ってしまったのに、国内感染者が出てしまい、やきもきです。 しかしながら、肝心のアメリカの方はそんなにシビアに受け止めていないようで、マ...

↑

オンライン体験講座体験講座
オンライン講座
資料請求