受け止めて欲しい

 今年のエサレン研修もスタートしました。エサレンへの申し込みも第一陣が手続きをしました。今のところ16名の生徒が参加します。原油高のおかげで費用が高くつきますが、今からエサレンではエレンがワークの準...

男性不妊

 いよいよ明日は、バレンタインですが期待されていますか?私も、女房と娘達から貰いました。そして開封と共にみんなに食べられました。いつもの事ですが、娘たちは自分達が食べたいチョコレートをプレゼントして...

ONとOFF

 「ONとOFF」この切り替えがなかなか難しいものです。日常生活の中で、臨機応変に切り替えできれば良いのですが、時には「ON」になりっぱなしの時があります。常にスイッチが入りっぱなしで、仕事をしてそ...

日本郵便

 郵政公社から民営化により「日本郵便」に変わってもあまり実感が無かったのですが、先日実感する事ができました。 この日曜日に、学校の資料請求を郵便ポストに投函する事を娘に頼んだところ、郵便物と一緒に手...

認知度

 2月1日付けの「シティリビング」に、TKN心理サロンの広告が載っています。(皆さん手に入る方は見てくださいね)本来ならば、スクールの欄に載る予定でしたが、「サロン」と言う名前が校閲に引っかかり、載...

迷路

 カウンセリングをしていると、よくクライアントは「迷路」に迷い込みます。まるで迷路を楽しんでいるが如く。(本人は苦しいんですよ。)色々な道を歩き、出口に向かって一生懸命です。色々ためし、いろいろな方...

朝のあいさつ:行ってきます

 この頃、寒い日が続きます。私は奈良に住んでいますが、やはり大阪と違って寒いです。最低気温が2・3度違います。電車の中でもトンネルを抜けると「キュン」と寒くなります。その代り空気は綺麗になりますけれ...

TVドラマ「斉藤さん」:悪いものは悪い

 昨日は、たまたま早く帰ることが出来て久しぶりにTVドラマを見る機会ありました。某TV局の「斉藤さん」です。内容は興味ある方が見てもらえればいいと思いますので説明しませんが、誰が主人公なのか(斉藤さ...

エンジン・スタート:ONとOffの切り替え

 年も開けて、講座もスタートして一週間が経ちました。正月気分も覚め、いつもと同じように毎日を過ごしていますが、今年はいつもとチョット様子が違います。いつもと同じように変わりなく講座等を行なっています...

'08 第11回 エサレン研修説明会

 今年のエサレン研修が始まります。早いものでもう5ヶ月を切りました。1月19日(土)PM4:00より、エサレン研修説明会&申し込み会を行ないます。エサレン研修に興味がある方は、ご参加ください。詳しい事...

↑

オンライン体験講座体験講座
オンライン講座
資料請求