a Happy new Year :as if

 遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。ブログをご覧になっている方々にとっては、どんなお正月を迎えられましたか?そして今年一年はどんな年になるでしょうか? 私にとっては、まさしく波乱...

あわただしさ

 いよいよ今年も終わりに近づきました。この難波の地に本拠を移し、早一年が過ぎます。TKN心理サロンも本日が最後の講座になります。年明け10日(木)まで、お休みになります。期間だけ見れば長い冬休みに目...

師走

 なぜか、12月の声を聴き、師走と言う言葉、クリスマスと聴けば、いつもと変わらないのに何故か忙しなくなります。一日一日はまったく変わらない365日の一日なのに、時間が飛ぶように過ぎていきます。年末が...

寝過ごし:諦めない

 今日は、久しぶりに「寝過ごし」をしてしまいました。家族全員がスヤスヤと!慌てました。女房を起し、女房が子供達を起し、私以外はバタバタリビングに降りて行きました。私も急がなければ成らないのですが、一...

ビリビリ

 この季節になると、「ビリビリ」に悩まされます。ハイ。静電気です。ドワノブを触ると「ビリ!」。扉を開ける度に「ビリ!」です。堪ったものではありません。この「ビリビリ!」は。寒くなると空気が乾燥するの...

食べず嫌い

 食べる物の中には、好き嫌いがあります。やはり私にもあります。でも私の場合は、苦手の方かもしれません。子供の頃のしつけで、食事に出された物は、例え嫌いな物でも残さず食べる。これがしつけでした。そのお...

大停電:無くなり始めて気付く

 今週火曜日、朝の11時ごろに学校が停電になりました。布施校時代は、夏場よくあった事でしたので「あっブレーカーが飛んだ。」と一瞬思いました。でもここは難波本校、10階建ての新しいビルでそんな事がある...

幸せになりたくない症候群セミナー

年末恒例の、好評の恋愛セミナーです。幸せな恋が出来ないからくりを見つけて、素敵な恋を目指すセミナーです。幸せになりたくない症候群 何故私はダメ男・女に惹かれるのか?幸せになれば、何か落ち着かず不安に...

創立12周年

 今月3日に、日本マイクロカウンセリング協会:TKN心理サロンも開設12周年を迎えました。早いものです。あっと言う間の12年間です。Open当時は、以前にも書き込みをしたと思いますが、まだ世の中には...

大人が見本:社会性

 よく世の中では、今の若者達は礼儀が無い。人の心が分からない。暖かみがない。わがまま。自己中心。などいろいろ言われています。確かに、目に余る暴走をしてしまう人達を見かけることがあります。(しっかりし...

↑

オンライン体験講座体験講座
オンライン講座
資料請求