共依存とモラルハラスメント・セミナー

共依存とモラルハラスメント・セミナー                 あなたは、人を助けたがっていませんか?知らず知らずの内に、人の世話を役のが癖になっていませんか?もともと共依存は、アルコール依存...

腰が痛い:ゲシュタルト

 私達は、素直に自分の気持ちを表現するのがかなり下手です。それもそのはずで、今の気持ちを正直に聴くことを忘れてしまっています。そしてその表現方法も。自分の事なのに、まるで他人のことの如く聞いているよ...

蛻変(ぜいへん):変わる勇気

 蛻変 聴きなれない言葉です。私も知ったのは、ほんの6年前の事です。私のスーパーバイザーから聞いた言葉です。単純に言えば、昆虫が「さなぎ」から「蝶々」羽化する状態を言います。生まれ変わる変身が必要と...

ゴールテープ:悩みのカラクリ

 しばらく、書き込みをお休みをしていました。新しい教室のOPENでバタバタして、ようやく落ち着いてきました。総てのクラスが一巡して、本当の意味で新しい教室が動き始めました。今年も各クラスで新年恒例の...

'07エサレン研修予約&説明会

2007年のエサレン研修が始まります。心理学のメッカ『エサレン研究所』には、心理学・カウンセラーを目指した人なら、一度は訪れてみたい《憧れの地》です。最新の心理学を体験・自分自身の癒し・更なるステッ...

あけましておめでとうございます。

 良い新年を迎えられましたか!昨年は、色々な事件があり悲しい事の方が心に多く残っている気もしますが、それよりも楽しかった事に目を向けませんか? 心の世界は、悪い事を思えば悪い方向に回転していきます。...

期待と淋しさ

 いよいよ今年も終わりに近づきました。特に今年は、11年間活動していた「東大阪・布施」の地に別れを告げ、新たな地「大阪市内・難波」に本拠地を移動するために、慌ただしい毎日です。今振り返ると11年はあっと...

聴く: カウンセリングの基礎中の基礎

 カウンセリングでの、一番の基本は「聴く」です。当たり前の事ですがこれがとても難しい。初めてカウンセリングを行ったときのことを思い出します。 やっとの思いで念願が叶ったカウンセリングでしたので意気込...

幸せになりたくない症候群セミナー

幸せになりたくない症候群 なぜ私は、ダメ男・ダメ女に惹かれるのか?幸せになれば、何か落ち着かず不安になる! 不幸せになれば何故かホッとする!そんな人に、ピッタリのセミナーです 今、TVで話題の「だめ...

教室移転のお知らせ

 11年間慣れ親しんだ布施の地から、拠点を難波の地に本校として移します。交通便が良くなったり、却って悪くなる方も居られるとは思いますがよろしくお願いします。 今まで狭い教室で肩を寄せあうようにして講座...

↑

オンライン体験講座体験講座
オンライン講座
資料請求