本質を知る:本当の声

 昨日は、第17回目の卒業式でした。約1年間頑張って「自分自身を知る」事を目指した卒業生達です。大いに胸を張って実践に役立てて欲く思います。ともかく忙しい一日でした。朝からボディカウンセリングのマサ...

新しい芽吹き:失敗しよう

 桜の季節も終わりに近づきました。(ソメイヨシノは終わりますが、八重桜はまだですよ)造幣局の通り抜けは今日からですね! 一雨ごとに、木々の芽吹きに驚かされます。家々の庭の木々が、秋から冬に掛けて綺麗...

プロセス:悩みに至る経緯

 結果を重要視するかプロセスを重要視するか?どちらも大事な事ですね!ただ私達カウンセリングの世界では、特にプロセスを大切にします。その中に本当のテーマがあるからです。 悩みを解決してスッキリする。そ...

サブ・パーソナリティー セミナー

サブ・パーソナリティー・セミナーあなたはどんな『仮面』をかぶっていますか?♡上手にコミュニケーション出来ない♡自分を客観的に見つめたい人♡相手の事をもっと知りたい人♡適材適所を発...

立場変われば

 桜の華も咲き始め、春が近づいてきましたね。 ここ2・3日は肌寒い日ですが!子供達も春休みに入り、少し生活のリズムがくるって来ました。夜遅くまで起きていて、朝はゆっくり起きてくる。おかげで一日子供達...

バリ研修:目的は如何に

 今年のバリ研修が23日より始まりました。エレン・ワトソンによる「エサレン・マッサージ」のプラクティショナーになる為の、1ヵ月に及ぶセミナーです。本来ならば、エサレン研究所に行き1ヵ月間のセミナーを...

娘の卒業式

 今日は、上の娘の小学校の卒業式でした。早いものです。この前、ランドセルに背負われたような姿の一年生が、いつの間にやら卒業とは。今日見れば、随分ランドセルが小さく見えます。 ほんの一年前までは、ひざ...

奈良のキャラクター:耳を傾ける

今、来年催される「平城遷都1300年祭」イメージキャラクターが話題になっています。私自身も奈良県の住民なんですが、正直言って始めてみた時は「何これ!」と思いました。娘達も「キモイ」でした。「大仏さ...

娘の成長:ひとり寝

 ひな祭りも終わり、早くお雛さんを片付けなければなりません。(娘を早く嫁がすために!本音はチョット疑問です!)でも次の休みまで、手を付けることが出来ません。(こっちが本音かな?)  昨日、入門講座を...

身の上ばなし

 先日休みの日に女房と話している時に、女房が「物事を決める時には、いつもはっきり決断して白黒つけるのに、何で家から出ることができなかったん?」と、聞かれました。以前この学校を開校するまでは、身内の会...

↑

オンライン体験講座体験講座
オンライン講座
資料請求