当サロンのホームページにお越しいただき、ありがとうございます。ホームページを一新し、より詳しい講座の情報や生徒さんのレポートなどを掲載しました。どうぞゆっくりとご覧ください。
2005年 第8回 エサレン研修レポート今年はTKN心理サロンの開設10周年と重なり、総勢16名の大所帯での参加になりました。(とわ言えども私の家族妻と娘が2人「エサレンの申し子」、そしてJTBの添乗員...
2004年 第7回エサレン研修レポート今年は生徒を8名連れて総勢10名(今年もJTBのツアーコンダクタ:大橋さんが通訳としてワークに参加しました)当初の予定では、昨年の受けたワークショップ・リーダー:ラッ...
第6回エサレン研修レポート今年は生徒を7名連れ総勢9名 (ひとりはJTBのツァ-コンダクターで、心理学に関してまったくの素人です。その為に又違った発見ができました)で行いました。いつもながら、エサレンに...
・カウンセリングに来る人の中に、進むべき道を教えて欲しいと、訴える人がいます。まるで、目の前に「道」があり進むべき「道」が分からないと言われます。 ・でも、決して目の前には「道」はありません。自分の...
・人ってなかなか懲りないものですね。同じ事を繰り返し悩んでいます。でも 本人は違う事をしたと思っているんですけど、又同じところに戻ってきてい る。何回も何回も同じ道を歩き続けています。 ・「メビウス...
・講座中や講座の前後には、生徒さん達と色々話をします。講座の内容について分からない事など話し合うのですが、どうしても自分の事に関わりあることに内容が変わってきます。その生徒さんの事に置き換えて、生徒...
・今週に入り、困ったニュースが流れました。カウンセラーが医者の如く、クライアントに薬を処方して逮捕された事件が報道されました。臨床心理士の資格も無いのに、カウンセリングをして薬を処方したと、報道では...
・早いもので、もう2月も終わりです。「この前年が明けたかなぁ」と、思っていたのに、もうじき「ひな祭り」です。いよいよ毎年恒例の「エサレン研修」が始まりました。25日に希望者に集まってもらい、エサレン...
・お久しぶりです。やっとの事サーバートラブルが治りました。今まで懐かしいダイヤル・アップで行っていました。ADSLの速さを改めて実感しました。 ・更新できなくなっている間に、悲しい事が起きました。わ...

Copyright ©
2022-2025 大阪なんばの心理カウンセリングスクール-TKN心理サロン All rights reserved.