結果を重要視するか、
プロセスを重要視するか?
どちらも大事な事ですね!
ただ私達カウンセリングの世界では、
特にプロセスを大切にします。
その中に本当のテーマがあるからです。
悩みを解決してスッキリする。
そして元の生活に戻る。
確かに大事です。
ここでひとつ、気にして欲しい事があります。
その悩みに至った、経過をそして原因を。
何でもかんでも治りさえすればOKなんだ。
と言う考え方では少し困ります。
結果さ出ればOKなんだ。
細かいことを言って拘るより、
元気になったら良いじゃないか。
これも時には構わないと思います。
「結果オーライ」
でも問題があります。
「うつ」になり診断されて、
薬を貰い治療をします。
そして症状が安定して改善します。
ただこれでは治った事にはなりません。
原因が取り除かれていないからです。
「うつ」になったプロセスが各自あります。
そして各自が違います。
ここに至る間の、
経緯、こころの叫びが色々あります。
100人いれば100人の叫びがあります。
私達はその経緯、叫びを聴かなければなりません。
それを受け止めてこそ、本当の原因が見えてきます。
クライアントの心の叫びをしっかり受け止め、
感じ取れる事がとても大事です。
「受容と共感」この事が出来る勉強を、学校で行なっています。