「とうとのひとり言」が暫く更新が出来ていませんでした。
Luciaのワークショップが延期になり、
その後始末でバタバタしていた処に、
GWが重なってしまい、
気が付けば20日以上期間が空いていました。
申し訳ありません。これからは気をつけます。
このGWに家の中の模様替えで、テンヤワンヤしていましたが、
それと同時に「ツバメ」の季節になっていました。
3月の終わりごろから、
ツバメの姿を観ていましたが、
なかなか暖かくならなかったので、巣作りになっていませんでした。
しかしながら、
GWが近づき始めた頃には我が家の巣にも顔を覗かせていました。
「今年も巣作りが始まるなぁ」と言う思いと、
また「糞爆弾」による攻撃が始まる時期でもあります。
被害が出る前に、
例年通りにシートを張る作業をしていた処、ツバメがやってきました。
しかしながら、今年は隣の家のガレージを比べているようでした。
どちらにするのか、往ったり来たり飛び回っていました。
結果、
今年は隣に新しい巣を作り「卵」を抱き始めました。
今年は、「糞爆弾」の被害からは逃れられると言う安堵の思いと、
隣に取られたと言う、
何とも言えない「淋しさと悔しさ」が湧いてきました。
もともと、一、二年置きに巣作りをしていましたので、
毎年でなくても関係無いのですが、
やはり何か淋しい思いが有ります。
毎日巣の中の様子を気にして、
やがてヒナ鳥が孵り、
親鳥たちが必死にエサを運び、
やがてヒナ鳥たちが巣立っていく姿を観ていましたから、
何か変な気持ちです。
そして、私の家では無く隣の家に巣作りをしたと言う
「取られた」と言う思いも少しあります。
まるで、「娘が嫁いで、取られた!」感覚なのかもしれません。
何時の日か、
本当にこの感覚が実感として、訪れる日が来るのでしょうね!
何時の日か分かりませんが?
「宇宙戦艦ヤマト」のエンディングで流れる
「地球滅亡まで、後○○日!」と同じで、
「娘が嫁ぐ日まで、後○○日!」と
流れているのですね!
私の心のBGMとして!