私の英語力ってどん何なんでしょうかね?
先日、下の娘の英語(中一英語の復習)問題で、
「私は、日本の出身です。」と言う、
英訳問題がありました。
私は、「えぇ!何と訳せばいいのだろう?」と戸惑いました。
スッと出て来ないのです。
「I’m born・・・」???
で、正解を聞くと
「I’m from Japan」でした。
「それって、私は日本から来ました。じゃないのかい?」との思いです。
でもこれが正解でした。
逆に「私は日本から来ました。」は
「I came from Japan」が正解でした。
パソコンの翻訳ソフトを使っても、これが正解でした。
確かに、「came」という「来る」と言う動詞が無いと、
意味が成り立たないですね。
でも、「中学の時に「I’m from Japan」と習ったんだけどなァ。」との思いです。
私たちは、こんな英語の勉強の教わり方をしていたのですかね?
こんな、勉強の仕方をしていたのならば、
ある意味で「英語がしゃべれない。」のには、納得できる思いです。
私は「間違った英語を覚えていた!」事になります。
しかしながら「スピード・ラーニング」の中では
「I’m from ・・・・」で「私は・・・から来たのよ!」と表現されているのですが?
私の、英語はコンガラガリました。
これでは、英語が喋れませんよね!